本文へスキップ

TEL. 0846-24-6780

〒725-0024 広島県竹原市港町5−8−1

学部生・院生募集
liniru.gif

大塚研、加藤研では、学部生・院生を募集に関連しています.各研究室の研究概要、卒論・修論テーマ、卒論・修論テーマの候補、歓迎される学生や主な就職先、卒業生の声、在学生のブログなどの共通事項も紹介しています。お気軽にお問い合わせください。    
学部生・院生募集(研究概要、卒論・修論テーマなどの紹介) その他の関連事項
大塚研究室
加藤研究室
近藤研究室
お問い合わせ先
・大塚研(ohtsuka〇hiroshima-u.ac.jp)
・加藤研(katoa〇hiroshima-u.ac.jp)
・近藤研(ykondo〇hiroshima-u.ac.jp)〇を@に変えて下さい。
主な就職先
卒業生からの声

大塚研究室

研究概要
海洋無脊椎動物学・魚類寄生虫学研究
  • フグ類に寄生する寄生生物の分類、発生、生態
    (Taxonomy , development and ecology of parasites on puffer fish)
  • 大型クラゲ類に共生する生物の分類、生態
    (Taxonomy and ecology of symbionts on large-sized jellyfish)
  • 東南アジアにおけるクラゲ類の生態
    (Ecology of jellyfish in Southeastern Asian countries)
  • 遺伝子を用いた海洋外来種の起源探索
    (Origins of marine aliens based on molecular analysis)
  • 浮遊性甲殻類の系統分類、進化、生態
    (Phylogeny , evolution and ecology of planktonic crustaceans , in particular,copepods and mysids)
  • 養殖場で蔓延する寄生性カイアシ類の分類、生活史、宿主特異性
    (Taxonomy , life cycle and host-specificity of parasitic copepods in culutureareas)
  • 海洋動物プランクトンに共生する繊毛虫の生態
    (Ecology of ciliates infecting marine zooplankters)

加藤研究室

研究概要
一次生産者として生態系を支える海藻類について,野外調査,形態観察,遺伝子実験などによって研究します。  
  • 海藻類の種多様性・生態研究
     ・おもに瀬戸内海各所の海藻相,季節的消長,分布パターン
     ・広島県版レッドデータブック(海藻類)編纂のための調査
  • 紅藻サンゴモ類(石灰藻)の系統分類と生理生態研究
     ・サンゴ礁,藻場から磯焼け域に分布する種の生態調査,形態観察,分子系統解析
  • 有用海藻の基礎調査
     ・有用海藻(食用種,指標種)の種多様性,遺伝的特性,分布特性,成長特性調査

これまでの卒論・修論テーマ
  • 広島県竹原市周辺の海藻相
  • 深所性石灰藻類の系統分類学的研究
  • 黒潮流域に分布する緑藻イワズタ属の分子系統学的研究
  • 周防大島海域公園における海藻分布パターンの解析

卒論・修論テーマの候補
相談して下さい
歓迎される学生
  • 海藻が好きな人,好きになれそうな人
  • フィールドワーク + 顕微鏡観察 and/or 遺伝子実験がやりたい人
  • 海藻を使った地域貢献がしたい人

近藤研究室

研究概要
海洋無脊椎動物学、特にクラゲ類の生態を通して生物種間関係を探る
  • 共生生物の多様性
  • 共生生物との種間関係
  • 共生生物の生活史

バナースペース

水産実験所

〒725-0024
広島県竹原市港町5−8−1

TEL 0846-24-6780
FAX 0846-23-0038